>オセアニア

クイーンズランド州

レトロな列車「サバンナランダ―」に乗ってみた

2023年7月~8月 クイーンズランド州北部の旅 アサ―トン高原のレーベンショーに泊まった翌日は、内陸へと車を走らせて、マウント・サプライズ(Mount Surprise)まで移動。 マウント・サプライズは、ハイウェイ1沿いに...
クイーンズランド州

クイーンズランド州北部 アサ―トン高原

2023年7月~8月 クイーンズランド州北部の旅 クイーンズランド北部、ケアンズの南西には、アサ―トン高原(Atherton Tablelands)と呼ばれる台地が広がっています。 アサ―トン高原周辺は、降雨量がとても多く、深...
クイーンズランド州

クイーンズランド州北部 モスマン渓谷

2023年7月~8月 クイーンズランド州北部の旅 ポート・ダグラス滞在中には、ポート・ダグラスから車で20分ほどのところにあるモスマン渓谷(Mossman Gorge)を訪れました。 モスマン渓谷は入園料は無料ですが、ビジター...
クイーンズランド州

ポートダグラスのシェラトンミラージュ

2023年7月~8月 クイーンズランド州北部 ケアンズの北にあるパームコーブに1泊した後は、更に海沿いを北上して、ポート・ダグラス(Port Douglas)へ。 ポート・ダグラスは、ケアンズから65kmほど北にある海辺のリゾ...
クイーンズランド州

ケアンズ近くのおすすめビーチリゾート Palm Cove

2023年7月~8月 クイーンズランド州北部の旅 ケアンズに到着した日は、ケアンズのすぐ北にあるパーム・コーブ (Palm Cove) というビーチリゾートに宿泊。 パーム・コーブには、昔、ポートダグラスに行く途中に立...
クイーンズランド州

クイーンズランド州北部の旅

私の住むメルボルンは、オーストラリアの南部に位置しているので、冬はとっても寒いんです。寒いといっても、東京の冬ほど気温は下がらないのですが、どんより曇り空とか小雨が降る日が多いので、一年で最も嫌な時期。。。 なので、毎年、冬になると...
ニューサウスウェールズ州

<2022年シドニー情報⑤>シドニーのおすすめエリア シドニー湾北岸編

前回のブログでは、シドニー湾南岸のおすすめエリアをご紹介しましたが、今回は、シドニー湾北岸のおすすめエリアをご紹介しましょう。 シドニー湾の北側は閑静な住宅街といった感じのエリアが多く、シドニー湾の南側に比べると、個性的な繁華街は少...
ニューサウスウェールズ州

<2022年シドニー情報④>シドニーのおすすめエリア シドニー湾南岸編

私の住むメルボルンからシドニーへは、飛行機で1時間半弱。比較的簡単に訪れることができるので、今まで数えきれないくらい何度もシドニーを訪れています。回数を重ねるごとに、新しい発見があり、シドニーのお気に入りのエリアが段々と増えてきましたので...
ニューサウスウェールズ州

<2022年シドニー情報③>シドニーのおすすめレストラン

食いしん坊の私にとって、シドニーでは、食べ歩きをすることも大きな楽しみのひとつです。今回も、いくつもの素敵なレストランやワインバーで食事を楽しみました。 前回(3年前)シドニーを訪れた際には、レストラン情報をインスタグラムのほうにア...
ニューサウスウェールズ州

<2022年シドニー情報②>新シドニーフィッシュマーケットは2024年完成予定

シドニーのピアモントにある南半球最大の魚市場シドニー・フィッシュマーケット。 卸売市場だけでなく、一般の消費者も買えるお魚屋さんが並ぶエリアもあり、その場でお刺身やら調理されたシーフードを買い食いすることもできるし、市場内にはレスト...
ニューサウスウェールズ州

<2022年シドニー情報①> シドニー中心部にライトレールが開通!

先日、久しぶりにシドニーに行ってきました。 前回シドニーを訪れたのは、コロナ前の2019年8月。なので、なんと約3年ぶりのシドニー訪問です。 今回は、<2022年シドニー情報>と題して、シドニーの最新情報などをいくつか連載して...
タスマニア州

ホバート郊外の絶景スポット「ウェリントン山」

2021年12月 タスマニア旅行 ホバート滞在中、お天気が良い日に、半日程度でちょっと足を延ばしてどこか行きたいな、という時におすすめしたいのが「ウェリントン山 (Mount Wellington)」です。 ホバートの...
タスマニア州

ホバートのおすすめワインバー

2021年12月 タスマニア旅行 ここ数年、ホバートには、素敵なワインバーが何軒もオープンしています。私のお気に入りのお店をご紹介しましょう。 Sonny Sonnyは、私のガイドブックでもご紹介しているレストランTem...
タスマニア州

ホバートのおすすめラグジュアリーホテル「ザ・タスマン」

2021年12月 タスマニア旅行 今回、ホバートでは、2021年12月にオープンしたばかりの「ザ・タスマン(The Tasman)」というホテルに宿泊してみました。 ザ・タスマンは、タスマニア州議事堂(Parliame...
タスマニア州

ヒューオン・バレーのおすすめレストラン Port Cygnet Cannery

2021年12月 タスマニア旅行 今回のタスマニア旅行でとても楽しみにしていたことの1つが、ヒューオン・バレーにある Port Cygnet Cannery というレストランで食事をすることです。ヒューオン・バレーには6年ほど前にも...
タスマニア州

ヒューオン・バレー

2021年12月 タスマニア旅行 ブルーニ―島を観光した後は、ケタリングで1泊し、その後、タスマニア南部のヒューオン・バレー(Huon Valley)と呼ばれるエリアを周りました。 ヒューオン川の下流域に広がる ヒュー...
タスマニア州

ブルーニ―島

2021年12月 タスマニア旅行 タスマニア南西部を周った後は、再びホバートへ戻り1泊。その翌日から今度は、タスマニア南部のブルーニ―島とヒューオン・バレーを巡る4泊5日のドライブ旅へと出かけました。ホバートから南下して、まず最初に...
タスマニア州

ペダー湖 & ゴードン・ダム

2021年12月 タスマニア旅行 マウントフィールド国立公園を散策した後は、更に西へと車を走らせて、タスマニア南西部の奥地にあるゴードン・ダム(Gordon Dam)と ペダー湖(Lake Pedder)へ向かいます。 ...
タスマニア州

マウントフィールド国立公園

2021年12月 タスマニア旅行 マウントフィールド国立公園(Mount Field National Park)は、ホバートから西へ約70キロほどの場所にある国立公園です。ホバートの中心部から国立公園の入口にあるビジターセンターま...
タスマニア州

タスマニア南西部へ

2021年12月 タスマニア旅行 2021年12月15日から約10日間、タスマニア州へ旅行に出かけてきました。 タスマニア州は、私が住むビクトリア州の南に浮かぶ北海道ぐらいの大きさの島。私はタスマニアが大好きで、今まで数えきれ...
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました