トルコ フェリーに乗ってイスタンブールのアジア側へ イスタンブールの町は、ヨーロッパ大陸とアジア大陸にまたがっています。 いわゆるイスタンブールの観光名所は全てヨーロッパ大陸側にあるのですが、イスタンブールのアジア側にも行ってみたい!ということで、アジア側のカドキョイ (Kadıköy... 2015.06.15 トルコ
トルコ イスタンブールで食べた美味しいもの 今日は、イスタンブールで食べた美味しいものの紹介です。 ++++++++++++++++++++++++ Bej Karaköy 住所:Kemankeş Cad. Fransız Geçidi No 11 Karaköy 旧市街... 2015.06.13 トルコ
トルコ イスタンブールの繁華街 ベイオール地区 イスタンブールの観光名所が集まる旧市街から金角湾 (Golden Horn)を渡ったところに広がっているのが、ベイオール地区(Beyoğlu)というエリア。 このベイオール地区は、オスマン帝国時代の19世紀に外国人居住区として... 2015.06.11 トルコ
トルコ トプカプ宮殿とハーレム(イスタンブール) 前々回のブログで紹介したアヤソフィアと並んで、イスタンブールで最も有名な観光名所が、トプカプ宮殿 (Topkapı Sarayı)。 15世紀〜19世紀の約400年に渡り、代々のオスマン帝国の皇帝が住んでいた宮殿です。 高い城壁で囲まれ... 2015.06.10 トルコ
トルコ イスタンブール旧市街の市場 イスラム教の国を訪れた時に楽しみな事のひとつが、スーク(市場)を散策することです。 私は旅行に行っても殆どお土産物を買わないので、スークを訪れても基本的には何も買わないのですが、市場の喧噪とか、地元の人の様子や、珍しいものを売っていた... 2015.06.07 トルコ
トルコ イスタンブールのモスク トルコは国民の殆どがイスラム教徒という国なので、当然ながら、イスタンブールの街にはあちこちにモスクがあります。 私が今まで訪れたイスラム教国では、異教徒がモスクの中に入る事ができないというところも多かったのですが、イスタンブールのモス... 2015.06.05 トルコ
トルコ イスタンブールのビザンチン文化遺産 前回のブログでも少し触れましたが、イスタンブールは、1453年にオスマン帝国に征服されるまでは、コンスタンティノープルと呼ばれ、東ローマ帝国の首都だったところ。 そのため、イスタンブールでは、オスマン帝国以降〜現在のイスラム教文化に加... 2015.06.04 トルコ
トルコ イスタンブールへ! バルセロナ(2泊)→ バレンシア(2泊)→ アンダルシア地方(7泊)と回った後、マドリードで1泊して、スペインはこれで終わり。 次の目的地は、トルコのイスタンブール (Istanbul)。 トルコを訪れるのは、夫も私も初めてです。 スペ... 2015.06.02 トルコ