ニュージーランド オークランドのおしゃれ地区パーネルと長閑なデボンポート オーストラリアから南米旅行へ向かう途中に、ニュージーランドのオークランド (Auckland) で2泊。オークランドには今まで何度か訪れた事はあるのですが、いつも乗り継ぎやらなんやらで1泊するだけなので、シティ内や埠頭周辺をうろつくぐらいで... 2015.12.03 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランドの美味しいもの ニュージーランドの美味しいものといえば、これ。 Green Lipped Mussel と呼ばれる 緑のムール貝。 私は、これが、大好物。 ニュージーランドに来ると、必ずこの緑のムール貝を買ってきて調理するんですが、今回は、ムール貝... 2014.01.12 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランド北部の美しい村 Mangonui 今回の旅で、私が最も気に入ったのが、マンゴヌイ(Mangonui)というところ。 ダウトレス・ベイから入り込んだマンゴヌイ・ハーバーに面した、小さな漁村です。 周りを陸地に囲まれているので、波もなく、とっても穏やか。 ... 2014.01.11 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランド北部の旅 Doubtless Bay ベイ・オブ・アイランズに滞在した後は、そこから更に80キロほど北上したところにあるダウトレス・ベイ(Doubtless Bay)というエリアにやって来ました。 ベイ・オブ・アイランズも風光明媚なところでしたが、このダウトレス・... 2014.01.10 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランド北部の旅 Kerikeri ベイ・オブ・アイランズのパイヒアに滞在中、パイヒアの北にあるケリケリ (Kerikeri) という町を訪れました。 地図を見て判るとおり(→ベイ・オブ・アイランズの地図はこちら)、ベイ・オブ・アイランズの湾から深く入り込んだ Keri... 2014.01.09 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランド北部の旅 Bay of Islands 2013年のクリスマスは、ニュージーランドで過ごしました。 今回訪れたのは、ニュージーランド北部にある Bay of Islands と Doubtless Bay というエリア。 日本人の私にとって「北」という言葉には... 2014.01.08 ニュージーランド
ニュージーランド 湖と山の景色 クイーンズタウン~グレノーキー クイーンズタウンのあるワカティプ湖 (Lake Wakatipu) は、長さ約80キロの細長い湖で、クイーンズタウンは、そのワカティプ湖のほぼ中間にあります。 クイーンズタウンも湖と山の景色が綺麗なところですが、クイー... 2010.12.27 ニュージーランド
ニュージーランド ワナカ湖とアスパイアリング山 今回は、クイーンズタウンの北にあるワナカ (Wanaka) というところにも2泊しました。 ワナカは、ワナカ湖の南岸にある小さな町です。 冬にはスキーリゾートとして人気があるところなので、小さな町ながら宿泊施設は豊富です。 → ... 2010.12.26 ニュージーランド
ニュージーランド クイーンズタウンの美味しいお店 クイーンズタウン滞在中に食事をしたお店で、気にいったお店を紹介したいと思います。 まず、クイーンズタウン滞在中に食事をした中で、一番美味しい!と思ったお店はこちら。 Eichardt’s House Bar ワカティプ湖の... 2010.12.25 ニュージーランド
ニュージーランド 山に囲まれた可愛い金鉱の町 アロータウン クイーンズタウン滞在中には、クイーンズタウンのすぐ近くにある、アロータウン (Arrowtown) という町に行ってきました。 19世紀中ごろに始まったゴールドラッシュ時代の古い街並みの残る小さな町です。 古い建物を利用... 2010.12.23 ニュージーランド
ニュージーランド エメラルド色の美味しいもの ニュージーランドの美味しいものといえば、これ! エメラルド色のムール貝 Green Lipped Mussel 普通の黒いムール貝より、ずっと大きくて、ジューシーで、本当に美味しいんです! これを食べるために、ニュージ... 2010.12.22 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランドで過ごすクリスマス オーストラリアでは、クリスマスは家族や親戚が集まるのが一般的ですが、夫も私もオーストラリアには家族がいないので、クリスマスのしがらみがありません。 そんな事情を知っている友人達は“家のクリスマスにおいでよ!”と誘ってくれたりもするのですが、... 2010.12.21 ニュージーランド