2016年9月21日~10月14日 アメリカ合衆国 [16]
セドナに3泊した後は、スコッツデールへ移動。
セドナからスコッツデールまでは、直行すると200キロ程なのですが、今回は、ちょっと回り道をして、ジェロームという町に寄り道。

ジェローム (Jerome) は、標高1500メートルの山の上に残る小さな町。

ジェロームの町は、19世紀後半に築かれ、銅の鉱山として栄えました。

最盛期を迎えた1920年代には1万人もの人が住んでいたんだそうですが、その後、銅の発掘量が減り、鉱山は閉鎖。1950年代には、人口が100人に満たないほど減ってしまったんだそうです。

今では、当時の面影が残る、このゴーストタウンっぽい街並みが売りとなっていて、ちょっとした観光スポットになっています。
実は、このジェロームには、昔2度ほど立ち寄ったことがあるのですが、今回、久しぶりに訪れてみると。。。

なんか、町が、以前よりも、お洒落になってる!!


良さ気なカフェがあったので、入ってみました。

私の住むメルボルンの街角にありそうな、お洒落なカフェで、エスプレッソも美味しかった!!
お店の方に「いや~、久しぶりに来てみたら、ジェローム、いい感じに変わったね~」と話しかけてみると、「ワインビジネスが来てから、変わったんだよ」とのこと。
確かに、町をぶらぶらしていた時に、ワイナリーのセラードアを幾つか見かけたんですよね。(朝早かったので、閉まってたけど。。。)
セドナからフェニックス方面へ移動する際に、ちょこっと立ち寄るには、なかなか楽しい場所です。
コメント