2016年9月21日~10月14日 アメリカ合衆国 [5]
ハワイからフェニックスに到着して、スコッツデールで2泊。スコッツデールは、砂漠のリゾート地。町を取り囲むソノラ砂漠の自然も美しく、町も洗練されていて、私たちのお気に入りの町です。スコッツデールでは、恒例のマクダウェルマウンテンに歩きに行ったり、ショッピングをしたり、ホテルでのんびり寛いだり。。。
そして、スコッツデールでゆっくりと寛いだ後は、いよいよドライブ旅へ出発です。まずは、スコッツデールから270kmほど北東にあるショーロー(Show Low)という町へ移動して1泊。ショーロー周辺は標高が高いので、この辺りには針葉樹の森が広がっていて、なんだかアリゾナ州じゃないみたい。湖もあったりはするのですが、正直それほど魅力的な景色ではないし、ショーローの町もあまり特徴のない普通の田舎町って感じ。
そんなショーローの町に何故1泊したかというと、ショーローの100kmほど北にある ペトリファイドフォレスト国立公園 (Petrified Forest National Park) を訪れるため。
ペトリファイドフォレスト国立公園は、昔一度訪れたことがあるのですが、素晴らしい場所だったので、是非もう一度訪れたいな、と、ここ数年ずっと思ってたんです。

上の地図を見ると判るように、ペトリファイドフォレスト国立公園 は、南北に細長く伸びているので、南から北へ(もしくは北から南へ)車で通り抜けるようにしながら観光をします。
この国立公園、何が凄いって、太古の木の化石がごろごろと転がっているんです。

そして、この木の化石に近づいてみると。。。

まるで、大理石や輝石のように、美しいんです!! まるで、宝石みたい☆

アリゾナのこの辺りは、今では乾燥した砂漠地帯となっていますが、2億2千5百万年前には、熱帯雨林が広がっていたんだそう。風や雨などで倒れた木が川に流され、土砂に埋もれ、地下水と火山灰の成分シリカが染み込んだことにより、結晶化したものが、今ここにある木の化石で、こういう結晶化した木の化石を 珪化木(Petrified Wood) というんだそう。
ペトリファイドフォレスト国立公園は、道路沿いに展望スポットが点在しているので、車でドライブするだけでも楽しめるのですが、今回はトレイルも幾つか歩いて来ました。(歩く時間を作るために、比較的近いショーローの町に前泊したんです。)
まず、最初に歩いたのは、国立公園の南口を入ってすぐのところにある Giant Logs というトレイル。このトレイルは、たった 0.6km のループなので、トレイルというよりは散歩道といったほうがいいかも。木の化石はいっぱいあるんだけど、公園の入口に近いので、人も多いのがちょっと残念なところ。
そして、その次に歩いたのが、やはりこのエリアにある Agate House と Long Logs という2つのトレイル。こちらのほうは、駐車場からトレイルの入口まで少し歩かないといけないからか、人が殆どいないのが良かった! 2つのトレイルを繋げてループで歩いて4.2km なので、少し時間はかかりますが、プエブロ族の家の遺跡 (Agate House)があったり、紫がかった灰色の丘があったりと、変化に富んでいて、とっても楽しかったです。



このトレイルでは、こんな可愛い爬虫類も見かけましたよ!


そして、その次に歩いたのが、Crystal Forestというトレイル。こちらは、公園の南口から少し北へ車を走らせたところにあるトレイルです。



ここも、まるで地球じゃないような不思議な景色の中に、木の化石がいっぱい!!
Crystal Forestのトレイルは、わずか1.2kmのループ状になったトレイルで、簡単に歩けるので、あまり時間がない人も、是非車から降りて歩いてみると良いと思います。
トレイルを歩いた後は、車で北へと移動しながら、公園内の Jasper Forest、Agate Bridge、Blue Mesa、Newspaper Rock、Puerco Pueblo といった各展望スポットで車を降りて見学。


ペトリファイドフォレスト国立公園の北部には、ペインテッド・デザート (Painted Desert) という色鮮やかな砂漠地帯も国立公園の一部として繋がっています。

まるで絵の具を流したかのような、美しい色!

このエリアは、その昔、ルート66というアメリカ大陸を横断する歴史的な道路が走っていた場所。Painted Desert Inn という20世紀初頭に建てられた宿泊施設の建物が残っていて、今は博物館となっています。

国立公園の南ゲートから入場して、北ゲートへ抜けるまでの距離は45km。結構距離があるので、通り抜けるだけでも時間がかかるし、辺鄙な場所なのでアクセスも大変ですが、こんな「化石の森」は他では見ることはできません。時間をかけて訪れる価値は充分にありますよ!
アメリカって凄い!と思える場所です。
今回、私たちは、アリゾナ州からニューメキシコ州へ抜けることが目的だったので、ペトリファイドフォレスト国立公園を訪れた後は、東へ110km移動して、ニューメキシコ州のギャラップ (Gallup) という町に泊まりました。アリゾナ州だけを周る場合は、キャニオン・デ・シェリー国定公園とセドナを繋ぐ間にペトリファイド・フォレストを入れて観光するルートもお勧めです。
→ ペトリファイド・フォレスト国立公園のウェブサイトはこちら
コメント
今回は、お会いできなくて、残念でした。
Petrified Forestいいですよね。私も3回いきましたが、Agate Houseには、行ってないんです。。。
今度、計画します。
Massuさん、
こんな木の化石は、ここでしか見られないですよね!
Agate House は、平坦なトレイルなので、 Massuさんには物足りないかもしれないけど、大自然の中を歩くのが楽しいトレイルでした。