2019年5月~6月 ヨーロッパ旅行
サンラファエルに滞在中、フレジュス(Frejus)という町を訪れました。
フレジュスは、サンラファエルの西側に隣接する町。海沿いには近代的なコンドミニアムやホテルが並び、ヨットやクルーザーが停泊するマリーナがあったりと、サンラファエルと似たような景観が広がっているのですが、内陸に2キロほど入ったところには、フレジュスの旧市街があるのです。
サンラファエルからフレジュスまでは、各駅停車の列車でたったの1駅。フレジュス駅は、内陸の旧市街のすぐ近くにあるので、列車を降りて、海と逆方向へ出ると、すぐに旧市街へと入ります。

この日は何かのお祭りが行われていて、旧市街のあちこちにロバがいっぱい!

そして、古いトラクターが町の中をパレードしていたり、たくさんの屋台が並んでいたり。。。

ナッツがいっぱい入ったヌガーを売る屋台。思わず買っちゃいました!

フレジュスの旧市街は、観光地化されすぎておらず、とてもチャーミングな町。


この町の一番の見どころは、こちらの大聖堂。

大聖堂に隣接する回廊(Cloister)は入り口が別になっていて、見学は有料なのですが、入場料を払う価値がある美しい回廊です。

ここで見逃してはならないのが、回廊の天井の縁取りに施されたパネル。

小さな木のパネル一枚一枚に、とてもユニークな絵が描かれているんです。


これらの絵は、14世紀に描かれたものなんだそうです。
フレジュスは、古代ローマ時代にジュリアスシーザーによって築かれたという歴史ある町。
旧市街の外には、ローマ時代の水道橋や古代劇場、円形闘技場などの遺跡もいくつか残っています。


ただし、あまり保存状態が良くないので、フレジュス観光において、ローマ遺跡はおまけっていう感じかな。
旧市街をぶらぶらと散策した後は、ミシュランのビブグルマンを獲得している L’Amandir というレストランでランチ。


私はエビ、夫はラムをオーダー。とても美味しかったです!
フレジュスは小さな町なので、サンラファエルからの半日エクスカーションにおすすめです。
サンラファエルからフレジュスへのアクセス:鉄道で約3分、もしくは、路線バス (Line 4) で約15分
コメント