2016年5月25日〜6月3日 イギリス [4]
ロンドンで泊まったアパートメントがある場所は、シティ・オブ・ロンドンの中でも「金融街」として知られているエリアのすぐ近く。この周辺には、銀行や証券会社などの金融機関のオフィスがたくさん集まっています。
Google Map でアパートメント周辺の地図を見ていたところ、そんなオフィス街の中に、レドンホールマーケット (Leadenhall Market) なるものがあるのを発見。ひょっとして食料品を売ってる市場かな?なんて思って、ちょっと覗きに行ってみる事に。。。
この周辺は、歴史を感じさせる重厚な建物と、斬新なデザインの近代的な高層ビルが共存しているエリア。
いかにもオフィス街らしい街並の中を歩いて行くと、突然ビルの合間にこんなレトロなレドンホールマーケットが出現!
マーケットという名前ではありますが、市場というよりは、沢山のお店が入ったアーケードといった感じです。
お店を見ながらぶらぶらと歩いていると。。。
うわっ、スーツ姿のビジネスマンが一杯!!
うわっ、こっちのお店にも!!
私たちがレドンホールマーケットを訪れたのは、平日の夕方。仕事を終えたビジネスマンが、パブに集まって、ビアジョッキを片手にハッピーアワーを楽しんでるんです。夕方といってもそんなに遅い時間ではなかったので、仕事の話も兼ねてのハッピーアワーなのかもしれません。
いかにもロンドンらしい光景に遭遇して嬉しくなったので、ビジネスマンに混ざって、我々もハッピーアワーを楽しんじゃいました!
アパートメントに帰ってから調べてみると、レドンホールマーケットは、元々は食料品を扱う市場として14世紀に始まったマーケットなんだそうです。
レトロな雰囲気たっぷりのレドンホールマーケットは、映画撮影にも良く使われるんだとか。ハリーポッターの映画のロケーションにもレドンホールマーケットが使われたんだそうですよ。
ロンドンって、何度訪れてもホントに楽しい場所。訪れるたびに新しい発見があるのよね☆
コメント